top of page
  • arisugawaseikeigeka

Vol.03/たんぱく質を摂ることで得られる効果


プロテイン(たんぱく質)はカラダの材料になる重要な栄養素です。


今回は年齢や性別、定期的な運動をしている人に分けて、たんぱく質を摂ることで期待できる効果ついてご紹介していきます。



一般成人女性の場合


女性の場合、ストレスや食事制限によってたんぱく質が不足すると、カラダの 内面だけではなく外面にも表れます。


カラダの細胞はたんぱく質で作られ、 筋肉だけはなく、皮膚も髪の毛も血液や内臓や骨、ホルモンなど全身を 美しく保つ鍵は、たんぱく質にあります。


ソイプロテインは低カロリーかつ 脂肪燃焼効果があり、ダイエットの効果が期待できます。



一般成人男性の場合


たんぱく質量が不足すると、疲れやすく集中力や判断力が鈍くなります。


ソイプロテインは脂肪燃焼促進によるダイエット効果や免疫力の向上、 脂質代謝を促し、健康増進をサポートします。



定期的にスポーツやジムで運動している方の場合


たんぱく質は絶えず分解と再合成を繰り返し、カラダの組織を作ります。


スポーツやジムでのトレーニングでは日常生活エネルギーと比べて エネルギー生産が増大するため、1kgに対して1.5~2gのたんぱく質の 摂取が推奨されています。


カラダ作りの材料補給、運動後の筋肉や組織の 修復促進のため、プロテインの摂取が必要です。


高齢者の方(加齢に伴う生理的な変化)の場合


加齢に伴い、内臓の働きが低下したり、消化吸収力も低下しているため、 食事から十分なたんぱく質を摂取することが難しくなっていきます。


それに加え、50代から筋力が急激に減少します。近年では、サルコペニアや フレイルなど筋力低下による寝たきりが問題となっています。


健康寿命を 延ばすためには、運動習慣はもちろん、プロテインの積極的な補給が大切です。



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------


最後までお読み頂き誠にありがとうございました。

有栖川整形外科院内ホームページ

https://www.arisugawaseikeigeka.com/

有栖川整形外科【公式】LINE

(院内のお知らせを発信しています)

https://page.line.me/753vhrqg

有栖川整形外科【公式】YouTubeチャンネル

(エクササイズ動画配信中!)

https://www.youtube.com/channel/UCm9tElue4Dp8gAitp7b1TPg/featured

有栖川整形外科【公式】インスタグラム

https://www.instagram.com/arisugawa.o.c/

有栖川プロテイン

(医師監修の無添加・無着色・保存料不使用のプレミアムプロテイン)

https://www.arisugawaprotein.com/

閲覧数:35回
bottom of page